ラフティングシーズンスタート!

こんにちは。 いよいよ水上(みなかみ)のラフティングが始まりました! 激流で名高い、紅葉峡からのスタートです! 今日も紅葉峡ラフティングをしているのはH2Oだけ・・・ GWのご予約はお早めに!

そろそろラフティング?

こんにちは。 雨が降っている、みなかみです。雪解けがドンドン進んでいます。ダムの放流がされていないため、本流の流量は全然ですが、支流からの雪解け水で、ラフティングにはちょうど良い水位です。 世間はお花見のニュースですが、 […]

ラフティングではなく冬の話

ご無沙汰しています。 今日はラフティングではなく冬の話 ヒロトは今年の冬はアライのパトロールをやらずに野沢温泉で冬ライフを楽しみ、デーモンはほうだいぎスキー場でパトロールをしています。 いわおは今年の冬も雪崩コンサルタン […]

秋の遊び

こんにちは。 ラフティングの営業が終わり、ガイドは何をやっているのかというと… スキー場の草刈りをしたり、畑仕事をしたり、山の奥深くでプレハブの解体作業をしたり、色々やっております。 今日の話題はシーカヤック […]

22シーズンのラフティングの営業について

こんにちは。 今シーズンのラフティングツアーの営業を終了しました。 いまはベースを片付けているところです。 今シーズン、ラフティングにお越しくださった皆様、ありがとうございました。 また春のGWからラフティングの営業を再 […]

9月18日水上(みなかみ)ラフティングツアーレポート

この日は水位が下がり、他社さんは道の駅からスタートでした。 エイチツーオーは少人数制を生かし1km程上流からスタート出来たので、道の駅までは貸切の川でラフティングすることが出来ました。そこではこんな遊びも やりすぎか・・ […]

9月4日ー10日のツアーレポート

例年並みの水位になりはじめた水上(みなかみ)のラフティングツアーです。 それでも急な豪雨で水位が上がり、長い距離を楽しむことができることもありました。 そして水位が下がると、澄んだ水に出会えます。 ラフティング中に、色々 […]

9月3日ラフティングツアーレポート

水位が下がってきた水上(みなかみ)のラフティングです。 それでもほとんどの他社さんの2倍近い距離をラフティングできています。 途中で温泉の源泉が落ちてきている穴に入ってみたり、色々遊べます。

8月28日から31日のラフティングツアーレポート

こんにちは。 しばらく更新が出来ませんでした。 最近、学校の教育旅行でのラフティングツアーをお手伝いする機会があり、他社のガイドとお話しできました。そこで、なぜ紅葉峡に行かないのか聞いてみたところ、「距離が長いし、浅くて […]

8月27日みなかみラフティングツアー!

今日は水位が下がったので紅葉峡からのロングコースでラフティング! やっぱり、上流からスタートする他社さんはいないので川は貸切です! 今日も道の駅からスタートしている他社さんと比べると、4倍くらいの長い距離です。水量に応じ […]